blog

This is the blog section. It has two categories: News and Releases.

Files in these directories will be listed in reverse chronological order.

記事一覧 2016
  • お風呂のガラスの白い汚れを掃除してみた。

    2016/08/12 in blog

    お風呂のガラスはだんだん白いウロコ状の汚れが沈着して取れなくなる。 こうなってしまったお風呂のガラスは水をかけてもガラスの曇りが取れないし、乾燥した時に白く粉が吹いたようになり、清潔感が無い。 また、この汚れがあると鏡が水をはじき、油膜のようになって「姿を映す」というガラスの基本的な機能も大きく劣化してしまう。 しかし、お風呂のガラスを再び新品のように綺麗にしようと掃除をしても、お風呂用の洗剤やスポンジで拭いたくらいではこのガラスの白いウロコ状汚れは落ちない。 お風呂のガラスの白いうろこ状の汚 …

    続きを読む

  • Windows10のコントロールパネルってどこにあるの?

    2016/08/11 in blog

    Windows10のコントロールパネルはどこにあるのだろうか。 スタートボタンを右クリック ポップアップメニューにコントロールパネルがある! 毎回場所がわからなくなるので、メモ。

    続きを読む

  • あなたはB.V.D.の意味を知っていますか?

    2016/08/10 in blog

    お風呂に入るとき何気に下着を見てみると、「B.V.D.」というブランド名がプリントされている。 いったいこのB.V.D.ってなんだろう? ビバルディとか関係があるのかと思って調べてみた。 すると、B.V.D.は ・Bradley ・Voorhees ・Day の設立者の頭文字からとったものらしい。 1876年に設立されている。かなり老舗だ。身に着けているのに知らなかった… BVD is a brand of men's underwear, which are commonly …

    続きを読む

  • XamarinでAndroidアプリビルド中にerror XA5213: java.lang.OutOfMemoryError.

    2016/08/04 in blog

    VisutalStudio2015+XamarinでAndroidアプリをビルドしていると、error XA5213: java.lang.OutOfMemoryError が発生してしまった。 1>C:\Program Files (x86)\MSBuild\Xamarin\Android\Xamarin.Android.Common.targets(2159,3): <strong>error XA5213: java.lang.OutOfMemoryError. …

    続きを読む

  • Windows10で「ディスプレイ ドライバーの応答停止と回復エラー」が発生する。

    2016/08/03 in blog

    PCをWindows10にバージョンアップして以来、時々「ディスプレイ ドライバー Intel HD GraphicsDrivers for Windows(R) が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」のエラーに遭遇していたが、このところ頻繁にこのエラーが発生するようになった。 ドライバを確認すると、ディスプレイ ドライバーはIntel(R) HD Graphics 4600 のようだ。 Intelのドライバー更新を確認すると、新しいドライバーが出ているのでドライバを更新することにした。 …

    続きを読む

  • WordPress管理画面のテキストエディタのフォントを変える方法

    2016/08/01 in blog

    WordPressで記事を書く場合はビジュアルエディターではなく、テキストエディターを使うようにしている。 通常はWordPressのテキストエディターでTABコードを挿入することはないが、たまに別のエディターで編集したHTMLをコピペするとTABのインデント数が8文字になり、とても見づらい。 何か方法はないか調べてみた。 CSSでのTAB幅の指定方法 WordPressのテキストエディター部分はtextareaのようだ。そもそも、CSSでTAB幅が指定可能か調べてみると、 tab-size で …

    続きを読む

  • HTML記述時のインデントには何を使うべきか?

    2016/08/01 in blog

    HTMLのインデントはTABとスペースのどちらを使うのか、自分のTABインデント(4文字スペース表示)が疑問に思えてきたので、スタイルガイドを調べてみた。 世間で有名かつ大きなプロジェクトのスタイルガイドをピックアップしている。 HTMLでのTAB幅の文字数 Google HTML/CSS Style Guide スペース2文字(TABとスペースインデントを混在させるな) Google HTML/CSS Style Guide General Formatting Rules …

    続きを読む

  • RTLって何?

    2016/08/01 in blog

    WordPressを触っていたら、「RTL」という用語を発見した。 Checks if current locale is RTL (Right To Left script).Function Reference/is rtl « WordPress Codex https://codex.wordpress.org/Function_Reference/is_rtl どうやら、この場合は右から左に書く言語 Right-To-Left のことを指すようだ。 アラビア語などで利用するのだろう。 …

    続きを読む

  • Google Chromeを再インストールする方法

    2016/07/20 in blog

    Webサイトを構築する際の検証作業で、一般的な条件でChromeを利用する必要が出てきた。 しかし、PCにインストールされているGoogle Chromeは、設定をかなり変更して利用してきたため、最初の設定がよくわからない。 イマドキのデフォルトのChrome環境に戻すべく、Chromeを再インストールしようと思う。 Googleの公式サイトにもGoogle Chrome をアンインストールする方法が紹介されているが、 この方法では Google Chromeが不正終了(クラッシュ)する。 の …

    続きを読む

  • 確定申告で紙申告したときの還付金振り込みの時期

    2016/07/16 in blog

    この数年間、確定申告にはE-Tax(電子申告)を利用していて次のような電子申告の恩恵を受けることができた。 添付書類が提出省略可能 還付金が約3週間で振り込まれる([e-Taxで確定申告した時の還付金振り込み時期][1]) e-Taxならこんなにいいこと:平成27年分 確定申告特集|国税庁 e-Taxならこんなにいいこと:平成27年分 確定申告特集|国税庁 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/iikoto.htm …

    続きを読む