blog
This is the blog section. It has two categories: News and Releases.
Files in these directories will be listed in reverse chronological order.
-
iptables saveが失敗する。 restorecon: command not found
2013/11/28 in blog
Categories:
iptables saveを行うと、エラーが出る。 iptables: Saving firewall rules to /etc/sysconfig/iptables: /etc/init.d/iptables: line 274: restorecon: command not found``` ここによると、iptablesがpolicycoreutils というパッケージに依存しているが上手く入っていないために発生するようだ。 <a …
-
PhpStormでMySQLに接続するとColumn count of mysql.proc is wrong.エラー。
2013/11/27 in blog
Categories:
PhpStormでMySQLに接続するとエラーが表示された。 java.sql.SQLException: Column count of mysql.proc is wrong. Expected 20, found 16. Created with MySQL 50513, now running 50527. Please use mysql_upgrade to fix this error. at …
-
.NETプロジェクト(C#)でobjフォルダパスを変更する方法
2013/11/14 in blog
Categories:
C#プロジェクトを作成してビルドするときに、.exeはプロジェクト設定で出力パスを変更できるが、objがプロジェクトパスの直下に作成されてしまう。プロジェクト設定に変更する場所がないが、.csprojを編集し、IntermediateOutputPathを設定することでobjパスを変更できる。 <PropertyGroup> …
-
Windows7のタスクバーのアイコンがおかしい。
2013/11/05 in blog
Categories:
Windows7のタスクバーのアイコンがおかしい。 アプリケーションのアイコンではなく、ファイルの種類がわからない時のアイコンになってしまう。 タスクバーに登録しているアプリ中、1つのアプリケーションのみでこの現象が発生する。 アイコンキャッシュファイルがおかしいのだろうか?再作成できないか調べてみたところ、MicroSoftのサイトに次の記述があったので試してみよう。 Windows 7 および Windows Vista のスタート メニューやエクスプローラ内の表示で、一部のアプリケーション …
-
COMODOのSSL証明書
2013/10/30 in blog
Categories:
ComodoのSSL証明書を申請・取得したら、ZIP形式で数個の証明書ファイルが来た。 AddTrustExternalCARoot.crt ComodoUTNSGCCA.crt EssentialSSLCA_2.crt UTNAddTrustSGCCA.crt www_xxxxx_com.crt``` 証明書をインストールしようとここ <a …
-
postfix+mysqlでvirtual domainを追加したが受信できない。
2013/10/30 in blog
Categories:
postfix+mysqlでvirtual domainを追加したがvirtual domain宛のメールが受信できない。 ログを確認。 tail -f /var/log/maillog /var/log/messages``` ```terminal host1 postfix/smtpd[15712]: connect from mail.xxx.com[xx.xx.xx.xxx] host1 postfix/trivial-rewrite[15715]: warning: table …
-
VisualStudio C#アプリで「warning MSB3267: フレームワーク アセンブリであるプライマリ参照 "Microsoft.CSharp" は、現在ターゲットされているフレームワークで解決できませんでした。」
2013/10/29 in blog
Categories:
VisualStudio2013でC#アプリを新規作成し、 対象フレームワークを .NET Framework4.5 →.NET Framework3.5にしてビルドすると warning MSB3267: フレームワーク アセンブリであるプライマリ参照 “Microsoft.CSharp” は、現在ターゲットされているフレームワークで解決できませんでした。".NETFramework,Version=v3.5"。この問題を解決するには、参照 …
-
Google Analyticatorでインタレスト カテゴリを有効にする方法
2013/10/28 in blog
Categories:
Googleアナリティクスで「インタレスト カテゴリ」を有効にするには、アナリティクスのトラッキングコードを変更する必要がある。 ユーザー属性とインタレスト カテゴリに関するレポートが有効になりましたが、アナリティクス トラッキング コードに、レポートの表示に必要な要素が含まれていません。 こちらの手順に沿って、トラッキング コードに簡単な修正を加えてください(1 行のコードを 1 回変更するだけです)。 WordPress+Google Analyticatorプラグインを使っている場合には、 …
-
commitが遅い。RedmineとSVNの連携を調整してみる。
2013/10/25 in blog
Categories:
現在、SVNでソースのバージョン管理、Redmineで要望や問題のチケット管理を実施している。 重宝してるのがRedmineのリビジョンとチケットを関連づける機能だ。 SVNのコミットコメントにチケット番号をを付けるとチケットにもコメントの内容が表示される。 subjectの文字化けを修正 refs #1234``` > <a title="Redmine-参照用キーワード(refsなど)無しでリビジョンとチケットを関連づける" …