blog

This is the blog section. It has two categories: News and Releases.

Files in these directories will be listed in reverse chronological order.

記事一覧 2011
  • PHP html_entity_decode でのエンティティ文字の変換(É→? など)

    2011/12/30 in blog

    PHPでHTML中の文字を処理している時に、cafÉ(É(U+00C9)) のような文字をUTF-8の文字列にする必要があるのだが、html_entity_decodeを使ってみたところ、うまくいかない。 テストしてみたところ、 mb_internal_encoding("UTF-8"); $src="CAFÉ"; $dest = html_entity_decode($src); -> result CAFノ $dest = …

    続きを読む

  • プリンタが無線LANでつながらない(プリンタ・PCの両方が無線の場合接続できない)

    2011/12/01 in blog

    EPSON EP-903Aとデスクトップ機をAirStation経由で無線LAN接続しているが、ノートPCでもプリンターが使いたく、EPSON EP-903Aのプリンタドライバーをインストールしてみた。 しかし、無線LAN上にあるはずのプリンターの検索で失敗。 プリンターが見つからない。 Epson Net Configでもプリンターはみつからなかった。 すでにデスクトップ機でプリンターは設定済で、EP-903Aは無線LANに接続されているし、EP-903Aのフロントの操作パネルで確認したところ …

    続きを読む

  • jQuery Mobileを使う場合、HTML内のidに対してセレクタが期待の動作をしない。

    2011/11/24 in blog

    jQuery Mobileでは、ハイパーリンククリック時などのページの遷移時、HTMLを読み込み直すわけではなく、 AJAXでリンク先のデータを取得し、data-role=“page"部分を現在のDOMの一部に挿入し、 その部分を表示する手法をとっている。 Anatomy of a Page そのため、違うページ中に同じidを持つ要素があると、1つのDOM中に2つ以上の同じidが含まれてしまう。 idが重複するために、jQueryなどでセレクタで要素を取得すると、期待外の要 …

    続きを読む

  • Apacheのログに見慣れぬIPからのアクセスが記録される(SmartScreen フィルター)

    2011/10/07 in blog

    Apacheのログをみていたら、ZIPファイルをダウンロードした後に見慣れないIPから同一ZIPへのアクセスが記録されていた。 このZIPファイルは、公開しているわけではなく、特定の人にダウンロードしてもらうために置いているので変だ。 xx.xxx.xxx.57 - - [06/Oct/2011:16:05:01 +0900] "GET xxxx.zip HTTP/1.1" 401 473 xx.xxx.xxx.57 - all [06/Oct/2011:16:05:20 …

    続きを読む

  • iPhone 5,iPhone 4Sのうわさについて

    2011/10/04 in blog

    iPhone 4Sが出るのでは無いかという噂が出ているが、情報源としては、 iTunesのベータ版にiPhone 4Sの情報が登録されている [参考サイト][1] Vodafone GermanyのWEBサイトにiPhone 4Sの名称がでたらしい というところ。 10/4のAMに見た記事なので実際Appleからどのような発表があるのか、楽しみなものであるが、 こういった細かいところから、事前情報を探っていく人々の凄さに感心する。 また、iPhone5が米国Sprintから独占販売されるとの情報 …

    続きを読む

  • Virtual PCにWindows 8(Windows Developer Preview)をインストールしてみた(失敗)

    2011/10/04 in blog

    2011.09にリリースされたWindows 8(Windows Developer Preview)をVirtual PC (Windows 7 64bit)にインストールしてみた。 見事失敗である。 利用したイメージは WindowsDeveloperPreview-64bit-English.iso WindowsDeveloperPreview-32bit-English.iso いずれも、次のサイトからダウンロードしてみた。 Windows Developer Preview …

    続きを読む

  • FAXを買う前に知っていたほうが良いこと。

    2011/09/29 in blog

    FAX機器をやめました。その記録です。 FAX機能付きインクジェット複合機が故障 6年間利用してきたインクジェット複合機が、ヘッドの経年劣化のために故障しました。 FAX機能付きインクジェット複合機だったために、プリンタ・コピー・スキャナ機能に加えてFAXも失うこととなりました。 これを機に、2011年8月時点でFAXが必要なのかどうか、どの形で維持するのが最も効率的かを考察してみました。 1.FAXがどの程度必要か そもそも、インターネットやE-MAILがこれだけ発達した現在、FAXはどの程度 …

    続きを読む

  • IEでダウンロードしたZIPファイルがおかしい(2重に圧縮される)

    2011/09/23 in blog

    apacheで稼働しているWEBサーバーから、InternetExplorer8 でZIPファイルをダウンロードすると、 2回圧縮されており、 1度目は ****extracted これをさらに解凍すると、元のファイルが出てくる状態となった。 Firefox,GoogleChromeともにこういう現象は起こらない。 どうやら、apacheのOutputFilter DEFLATE の設定が影響しているようだ。 このapacheはOutputFilterにDEFLATEを指定していて、 …

    続きを読む

  • Adobe Contribute のExcelツールバーを消す方法

    2011/08/21 in blog

    Adobe Creative Suite をインストールすると、Adobe Contribute のExcelツールバーが表示されるようになる。 一度消しても、再度Excelを起動すると、再び表示されてしまう。 利用予定が無い場合はとても面倒である。 excel contribute ツールバー 完全に非表示にする手順は簡単。 (1)Excelを終了させる。 (2)次のファイル名を変更する。 C:\Program Files (x86)\Adobe\Adobe Contribute …

    続きを読む

  • MySQLとPHPで文字化けが発生する。MySQL5.5+PHPからのDB更新時に文字化けが発生する。

    2011/07/13 in blog

    MySQLとPHPで文字化けが発生した。 MySQL4.x で動作していたPHPアプリケーション一式をMySQL5.5の環境に移設したところ、 DB更新時に文字化けが発生する。ログを取ってみたところ、次の状況。 環境 PHP 5.3.6(php-mysql.i386 5.3.6-4) FormからPHPに渡されるパラメータをダンプ →文字化けしていない。 SQL文 →文字化けしていない。 DB中のデータ →文字化けしている。日本語部分が?になっている。phpMyAdmin等で見ても同じ。 また、 …

    続きを読む