blog
This is the blog section. It has two categories: News and Releases.
Files in these directories will be listed in reverse chronological order.
- 
      FuelPHP1.5.3でViewに渡すデータが多い場合のパフォーマンス2013/04/17 in blog Categories:軽量なPHP FrameworkのFuelPHP1.5.3を利用することになったのでお勉強開始。itemsテーブルをTASKのfromdbでscaffold。 php oil refine fromdb:scaffold --force items ここで生成されたスケルトンをカスタムして、一般的なDBデータを一覧表示を実装するテストを実施してみたが、1ページあたりの表示可能件数を指定できるようになったところで100,300,500件の表示をすると結構応答が遅いことに気がついた。 サーバースペッ … 
- 
      FileZillaで公開鍵認証を使ったSSH(SFTP)接続でエラーが発生する。2013/04/17 in blog Categories:昨日までサーバーと接続できていたFileZillaのSSH(SFTP)が、突如接続できなくなった。 状態: xxxx.xxx.xxxx.xxxxx に接続中... レスポンス: fzSftp started コマンド: keyfile "c:\ドメイン\sshkey.ppk" コマンド: open "user@xxx.xxx.xxx.xxx" 22 エラー: Disconnected: No supported authentication methods … 
- 
      iPhoneの通信速度を少し速くしてみた。2013/04/13 in blog Categories:iPhoneの無線LAN(Wi-Fi)通信の速度を速くするために、何かしらできることはないかと思っていたが、Google Public DNSを設定すればホスト名解決時のDNS Queryがほんの少しスピードアップするのでは?と思った。 ただ、闇雲にGoogle Public DNSにしても速いかどうかわからないので、PCでいくつかのDNSサーバーの応答速度を測定してみることにした。 現在のiPhone5の設定を確認 iPhoneのWi-FiはDHCPでアドレス割り当てを行なっていて、これは … 
- 
      WordPressでWP Smush.itとRegenerate Thumbnailsを同時に使うと遅い2013/04/13 in blog Categories:WordPressでページレイアウト変更のために、サムネイルサイズを変更した。 functions.phpに次のようなコードを書いてサムネイルサイズを指定。 set_post_thumbnail_size(36,36,true); しかし、すでにアップロード済でWordPressのメディアに登録済画像は、サムネイルサイズが表示サイズと異なってしまう。 その時には、 Regenerate Thumbnails – WordPress plugin | WordPress.org というプラグインが … 
- 
      チケットをコンビニで買う。セブン-イレブンのJTBレジャーチケット発券サービスで発券手数料がかからなかった。2013/04/09 in blog Categories:イベント入場チケット(前売券)を購入することになった。今まで、前売り券を購入したことなどほぼ無いのでやり方がわからない。 今時ネットで手元に届かないのかなと調べてみた。 チケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド、e+(イープラス)とかで買うと、コンビニで発券できるみたいだが、店頭発券手数料とかシステム利用料とかが数百円かかるみたいだ。郵送だと600円程度の送料がかかる。 数百円払えばよいのだが、せっかくの前売り券で少し安いチケット代のオトク感が損なわれるので、ケチ根性で発券手数料がかから … 
- 
      Google Chrome(ver.26.0.1410.43 m)のメニューやブックマークの行間・スペースが広い。2013/04/08 in blog Categories:昨日インストールしたGoogle Chrome、メニューやブックマークの1つの項目の高さが高くなった気がする。 どうも、違和感があるので、おかしくなったのかと、Google Chromeをクリーンに再インストールしてみた。 すると、メニューの高さは今まで通り。ところが、なぜか、2回目の起動を行うと、メニューの高さが高い。 ・インストール直後 ・数回起動すると、メニュー背景が白く、項目の高さが大きくなっている。ブックマークも同じ。 今のところ原因不明です。Google Chrome バージョン … 
- 
      e-Taxで確定申告した時の還付金振り込み時期2013/04/04 in blog Categories:e-Taxで確定申告を行うようになって6年が経過した。 今回の確定申告もe-Taxで確定申告を行ったが、今年は還付金があり、数少ないe-Taxメリットである「還付がスピーディー」の恩恵を受けることができる。 還付金が振り込まれるまで、実際にはどのくらい日数がかかるのだろうか。 e-Taxで確定申告した時の還付金振り込み時期を記録しておこう。 e-Taxで確定申告した時の還付金振り込み時期 以下、e-Taxで確定申告した後の流れ。 2013/03/12 13:53 e-Taxでの所得税申告受付完了 … 
- 
      iOS6.1.3で非純正のLightning - USBケーブルを使ってみた。2013/03/28 in blog Categories:iOSのバージョンが上がったら保証しないと書いてあった、非純正のLightning - USBケーブル。 最近使っていなかったが、手持ちのiPhone5はiOS6.1.3までアップデートしていたので、iOS6.1.3で非純正のLightning - USBケーブルが利用できるのだろうか? 手持ちの環境で「非純正Lightning - USBケーブル」と「iOS6.1.3」のiPhone5で同期・充電・テザリングができるか試してみた。 環境は次の通り。 ・iPhone5 iOS6.1.3 … 
- 
      phpフレームワークのトレンド2013年前半。fuelphp上昇?2013/03/27 in blog Categories:新しいプロジェクトで利用するPHPフレームワーク、またも検討が必要になったので最近のPHPフレームワークをGoogleトレンドで見てみた。 2002年-20XX年 2012年 2013年 
- 
      iPhoneのアプリを片手で素早く終了する方法。2013/03/24 in blog Categories:iOS4から搭載されたマルチタスク機能だが、iPhoneでの操作ももはやおなじみとなり、1度起動したアプリはホームボタンのダブルタップで切り替えられる。 しかしiPhone5まで進化してCPUやメモリが強化されたといえども、不要なバックグラウンドアプリによってリソースが消費されるのは避けたいものだ。 バックグラウンドアプリを減らすことが実際には体感速度や電池の持ちの改善にならなくとも、精神衛生上終了させたくなる。 ただ、iPhoneでたくさんのアプリを起動させた後、タスクバーからアプリを終了させ …