浄水器のカートリッジを取り替えた
ウチで利用している浄水器、東レ トレビーノ スーパースリムのカートリッジ、前回交換したのが10月くらいだったので、かれこれ半年ほど放置している。 カタログスペックの交換の目安は 600L(1日10L使用の場合 2ヶ月) なので、さほど使用量が多くないウチでも、半年はちょっと長すぎだ。 久しぶりに交換することにした。 交換用のカートリッジは、除去できる物質や臭いによって、種類が異なるようだ。
東レ トレビーノ スーパーシリーズ用カートリッジ ウチは建物の水道管が古く怪しいので、気休めかもしれないが、 高除去(12項目クリア)タイプ STC.V2Jを使っている。 さっそくカートリッジを交換してみると、新しいものと、古いものでは随分な違いだ。 古い方には水が入っているので暗めに写っているが、それでも水を濾過する繊維のような部分は新しい物は真っ白なのに対して、かなり黒くなっている。