Mac mini (Late 2009)のメモリを増設してみた。
2014/02/20
Mac mini (Late 2009) のメモリが足りない。 古いMac miniにOS X Mavericksをインストールしてみた。入るの? のように、Mac mini (Late 2009)にOS X Mavericks、Xcode 5,iOSシミュレーター,Google Chromeをインストールしている。 Chromeで技術情報を参考にしながらXcodeでコードを書くという普通のスタイルだ。 しかし、2GBのメモリしか搭載していないMac mini (Late 2009) ではあまりに遅い。 Chromeでタブを追加すると、どんどん重くなっていく。 Chrome←→Xcodeとかのアプリの切り替えを行うと、一呼吸以上の待ちが発生する。これは苦しい。 アクティビティモニタのメモリを見てみると、メモリが満杯だ。圧縮までされている。
物理メモリ:
<td>
2.00GB
</td>
</tr>
<tr>
<td>
使用済みメモリ:
</td>
<td>
1.99GB
</td>
</tr>
<tr>
<td>
仮想メモリ:
</td>
<td>
2.34GB
</td>
</tr>
<tr>
<td>
スワップ使用領域:
</td>
<td>
0バイト
</td>
</tr>
<tr>
<td>
メモリプレッシャー:
</td>
<td>
オレンジ色
</td>
</tr>
<tr>
<td>
アプリケーションメモリ:
</td>
<td>
997.4MB
</td>
</tr>
<tr>
<td>
ファイルキャッシュ:
</td>
<td>
347.2MB
</td>
</tr>
<tr>
<td>
確保されているメモリ:
</td>
<td>
277.5MB
</td>
</tr>
<tr>
<td>
圧縮:
</td>
<td>
160.2MB
</td>
</tr>
Mac OS Xのメモリを解放?してくれる
Memory Clean とかもインストールしてみたが、若干マシになったものの、物理メモリ2GBではやはり根本的に少ないので、増設してみた。
増設したメモリはCFD D3N1066Q-4G (DDR3-SO-DIMM/DDR3-1066/4GB)。5000円弱。 本当は2枚で8GBにしたかったが、2枚だとうまく認識しないなどの情報もある・予算がないのでケチって1枚だけにしてみた。 標準の1GB 1枚を外し、4GBのものに変更し起動するとあっさり認識。1GB+4GBの2枚Totalで5GBだ。
開発環境一式を起動してみたところ、かなり快適になった!
圧縮メモリも無くなったし、使用済みメモリもまだまだ余裕がある。
物理メモリ:
<td>
5.00GB
</td>
</tr>
<tr>
<td>
使用済みメモリ:
</td>
<td>
3.66GB
</td>
</tr>
<tr>
<td>
仮想メモリ:
</td>
<td>
5.0GB
</td>
</tr>
<tr>
<td>
スワップ使用領域:
</td>
<td>
0バイト
</td>
</tr>
<tr>
<td>
メモリプレッシャー:
</td>
<td>
グリーン色
</td>
</tr>
<tr>
<td>
アプリケーションメモリ:
</td>
<td>
1.23GBMB
</td>
</tr>
<tr>
<td>
ファイルキャッシュ:
</td>
<td>
1.74GB
</td>
</tr>
<tr>
<td>
確保されているメモリ:
</td>
<td>
443.5MB
</td>
</tr>
<tr>
<td>
圧縮:
</td>
<td>
0バイト
</td>
</tr>
これなら、なんとか2009年mac miniでも少しは使えそうだ。 このページが大変参考になった!感謝!
Mac miniのメモリとHDDの交換 Mac mini late 2009のメモリ増設してみた