iPhone5のLTEが以前より入りやすくなっていた
2012年にiPhone5が発売されLTEがサービス開始され、SoftBankのiPhone5でLTEサービスを受ける事となった。 当初は主要駅や屋外ではLTEが受信できていたけれど、自宅の屋内ではLTEは受信感度が悪く窓際で少し入る程度。
その後、自宅ではWi-Fiを使うことが多いのであまり気にしてはいなかったが、久々にWi-FiをOFFにして使ってみると、LTEの受信感度が上がっている!アンテナ本数が増えてる! なので以前の速度測定と比較してみた。
これが、2013/1/29のLTE、速度測定状況。

2013/07/25のLTE、速度測定。

一応、1月から今までの間に、電波改善があったのかSoftBankのエリア拡充速報ページを見てみたら、住んでる町の改善が掲載されていました。
参考)
iPhoneでWi-Fi・3G・LTEの速さを測ってみた。
iPhone5でLTEの速さを測ってみた。(東京都内国会議事堂あたりのSoftBank 回線)