「Internet Explorer」の脆弱性、日本人ユーザーが対策ソフト公開
米マイクロソフトは米国時間4月27日遅く、ウェブ閲覧ソフト「Internet Explorer(IE)」にリモートでコードが実行される脆弱性が見つかり、それを悪用しようとする標的型攻撃(外部のハッカーからのサイバー攻撃)を受けていることを確認したと発表した。対象となるバージョンはIE ... CNET Japan
Internet Explorer 6~11の新たな脆弱性、マイクロソフトが対策を提示
この脆弱性「CVE-2014-1776」は、9日にサポートが終了したInternet Explorer 6をはじめ、Internet Explorer 7、Internet Explorer 8、Internet Explorer 9、Internet Explorer 10、およびInternet Explorer 11に存在している。細工されたコンテンツを開くことで、任意のコードが実行 ... RBB Today